CANDELIC X’mas party

2012年12月29日 土曜日

先日のキャンドル&ミュージックがテーマの「キャンデリック」のご報告です。

X’masパーティという事もあり、サンタの衣装を着てこられた方もたくさんいて、とてもにぎやかな雰囲気になりました。

今回のメインのキャンドルは、モミの生木を使ったクリスマスツリー。
モミの木にキャンドルの光のオーナメントがたくさんついているような、とても暖かいクリスマスツリーです。



グランドピアノの上に置いたこともあって、見上げる様な大きなツリーになりました。





鏡とガラスボウルは、光の反射と屈折を作ります。





音楽と共にイベントを盛り上げてくれるのは、やっぱりライブパフォーマンス。

maaayo



小さな身体からは想像できない声量で、聴く人の心にしっかりと届く、優しくて強い歌声でした。
クリスマスソングに、12月生まれの方へのBDソングも唄っていただきました。

是非ソロライブにも行ってみたいと思います。

eleanorのベリーダンス



とても堂々と美しく舞っていただきました。とても初舞台とは思えませんでした。

feego + Slow Life



「カンナムスタイル」も踊った彼ら。なんか1人 PSY に激似の人がいましたね。

BOy Rainy, Keiko, Mami, Norie, Saki



ポールダンサーのみんなも、ステージでポールで、フロアでも場を盛り上げてくれます。
まさに「華」といった感じです。



ボディジュエリーの、Pixie Dustさん



皆さんの身体のそれぞれ好みの場所に、キラキラの絵を描いてもらっていました。

ハンドマッサージの、on☆.さん



ホホバオイルを使ってのハンドマッサージ、それはそれは気持ちよいです。。

私Masaのキャンドルワークショップ



皆さん丁寧で、上手で、個性も良く出ていましたね!
ワークショップの合間に食べた「九州食堂どげんこげん」さんのチキンラップも新感覚和風タコス?の様な感じでおいしかったです。

VJ nanographica

自分たちで映像素材を1から作っている「nanographica」さん。
今回はリアルカレイドなるものを考案し、初演出をしていただきました。





いろいろな素材を組みあわせて光を当て、鏡で反射させたものを、ビデオ撮影し、ミックスして映すという。



元々作り込んである画像もすごいクオリティですが、その場で撮影しているものを、そのまま素材に出来るというのは、見ている側も楽しいです。

DJの皆様も昼間の時間帯という事もあってか、爽やかな選曲も多く、盛り上げていただきました。



写真のimage playは毎回「You gotta be」を使ってくれます。
思い返せばこの曲は、かれこれ10代の頃から自分にとっての「応援歌」の様な存在だったので、毎回曲が流れるたびに、心の底が震える様な感覚を覚えます。



彼女達に聞くと、彼女達にとってもすごく好きな曲だそうなので、プレイ中は「You gotta be」は絶対1回使うのだそうです。
もう新しくもない曲だけど、いいよね、自分の色があるっていうのは。

共感します。

GUEST DJ のINAGEEさんのプレイにはヤマダージさんも参入。
盛り上がりもピークです。



cold play + under world + もう一曲 というマッシュアップ。いいですね。いいとこ取りです。



ヤマダージさんのライブは笑わせていただきました。

セットリストは

1曲目 知念里奈
2曲目 CCB
3曲目 CHAGE and ASKA (Yah Yah Yah)

でした。



会場にいる全員が「笑える」って素敵な事だなと改めて思いました。



DJ Tairaさんとのこのイベントも今回で三回目。毎回いろいろと新しい発見と、楽しみと、新しい出会いがあります。

ご来場していただいた皆様、出演者の皆様、スタッフの皆様、FIAT SPACEの皆様。
ありがとうございました。

そして、今回の写真は、柏原彰太さんと平塚翔さん。
素敵な写真をありがとうございました。



次回は3月の予定ですが、3月に使いたい植物と言えば、そう、日本の心、あれですね。

お楽しみに。