HOT FIELD 2014
2014年9月17日 水曜日
8月最終の土日、富山県のフェス「ホットフィールド」に、今年もキャンドルを持って参加をしてまいりました。
3年目の参加という事もあり、会場で会えるお客さまも、スタッフのみなさまも、顔なじみになり、ただいまと声を出したくなります。
晴れ男の実行委員長のチカラもあり、連日好天に恵まれて最高の滞在ができました。
今年は、キャンドルワークショップと、キッズエリアのデコレーションに参加をさせていただきました。
ワークショップは沢山のお客さまと直接お話ができて、「毎年キャンドルドームをみてますよ」とお声をかけていただく方も沢山いて、何か通じ合えるものを感じられました。
今回はキッズエリアという事もあって、カラフルな色を多く使い、宇宙の「銀河」をイメージしています。
毎度お世話になっている、フレアーテントさんの7Mドームです。
中心の球体は、ミラーボール用の回転モーターを取り付け、渦巻き状に配置したキャンドル21個と共にゆっくりと回転をしています。
モーターは現地で「ミラーボーラー」のみなさんにおすそ分けをしていただきました。
ドームの横にミラーボーラーさんのミラーボールの木があり、キラキラと光が飛びまわり、カラフルな光と共にキッズエリアを盛り上げます。
土曜日は、ドームをサードステージとして、ライブ&DJスペースとして使っていただきました。
大人も子供もはしゃぐ、長い滑り台の横にある大きな木に、赤いキャンドルを吊り下げ。
毎年進化を遂げているホットフィールドは、ことしはデコレーションもかなり力が入っていました。
入場ゲートやメインステージを装飾した、Bubbさん率いるKSK&kanoyaのみなさん。
相撲場がベースになっている”Stage of wonder”を毎年斬新な装飾で彩るRtypeLのみなさん。
LIVE PAINTには今年もGravityfreeさん
そのStage of wonderに唯一無二の光を当てたOVERHEADSさん。
芝生エリアとキッズエリアに無限の輝きを供えたMIRRORBOWLERのみなさん。
何とも贅沢な組み合わせで、どれも見応え充分で、私も大変良い刺激をいただきました。
会場はピースフルな雰囲気に包まれ、子供達も沢山走り回り、オトナ達もにこやかに踊り、実行委員長が想い描いたFESが良いかたちで現実的な完成形に近づいているようで、3年目の今年、3年間以上もっと長く温めてきたアツい想いを感じられたように思います。
本当に素敵なイベントに参加できて、感謝です。
カッチ、ユーコ、YUKIちゃん、マミタソ、KSK、フレアーテントのみなさま、ミラーボーラーのみなさま、東君、車谷さん。
今年もお力添えありがとうございました。
また来年を楽しみに。
http://hotfield.jp/